2021年7月26日 | ||||||||||||||||
保護者の皆様 | ||||||||||||||||
横須賀学院中学校・高等学校 |
||||||||||||||||
◆台風8号接近に伴う非常時の対応について ◆ | ||||||||||||||||
明日7月27日(火)、関東地方に台風8号が上陸すると予想されています。それに伴い大雨や暴風、また交通機関の乱れ等の可能性があります。 学校では、夏期講習、保護者面談、部活動等が予定されていますが、講習等の特別時間割のため、生徒手帳記載の非常時の対応の枠組みでは判断しづらい部分があります。従いまして、明日の非常時の対応につきましては下記のように致しますので、あらかじめご確認ください。なお、マチコミメール、横須賀学院の生徒ポータルサイト、ホームページにも適宜情報を掲載する予定です。 また、下記の時間帯で警報等の発令がない場合は、予定通り夏期講習等を実施致しますが、その場合でも交通機関の状況、地域的な台風被害等で登校が困難な場合には、ご家庭で安全第一に考えて、判断してください。その際は、欠席連絡フォームからご連絡ください。 保護者面談やクラブ活動につきましては、その後の予定変更について、各担任、クラブ顧問からの連絡を確認してください。 |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
≪判断時刻と対応策の一覧表≫ | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
※4校時から講習の場合は、早めの昼食を済ませて登校すること。 | ||||||||||||||||
3.荒天(大雨・大雪その他)・ストライキ・事故・その他の影響で、「京浜急行」以外の交通機関が運休(不通)の場合は、十分に安全を確認 の上、登校すること。ただし、登校に際しては、安全確保を最優先に考えて判断することとし、それぞれの地域交通事情により欠席・遅刻を した場合には、不利益を被らないように取り扱いについては個別に配慮する。 |
||||||||||||||||
◇「警報」の発令については、テレビ・ラジオの報道、気象庁のホームページ、NTTの天気予報(177番)で情報を正確に把握してください。 ◇なお、登校後の授業時間帯での「警報」発令その他の非常時には、生徒の安全確保の観点から、講習の中途打ち切りなど必要な措置を採ります。 ◇万一、東京地方が震度5以上の地震に襲われ、ニッポン放送(ダイヤル1242)が通常番組をすべて災害特別番組に切り替えた時には、学校 安否情報を放送します。 ◇数十年に一度と言う大変に危険な状況の非常時には、「特別警報」が発令されます。地元市町村から発表される避難指示・避難勧告に留意して、 直ちに「命を守る行動」をとってください。 |
||||||||||||||||
以上 | ||||||||||||||||