横須賀学院同窓会 第9回定時総会・懇親会
平成15年6月15日(日)午後2時 総 会 於:小学校多目的室 
 午後3時 懇親会 於:食堂「くすの木」
 小雨が降る中、3年に一度の総会が小学校の多目的室にて開催された。
 三笠艦がよく見える2階の明るいホールで、祈祷・学院歌を全員で斉唱。若狭会長挨拶の後、議事に入った。議事は滞りなく進行、承認され、無事終了した。
 その後、長年に渡り学校に貢献された、阿部志郎前理事長・前小学校校長井苅堯子先生・中山裕子さん(当日欠席)に功労者への感謝状及び記念品の贈呈を行った。また、新小学校校長塩田征雄先生よりご挨拶をいただいた。
〈議 事〉
・ 平成12年度・13年度・14年度事業報告
・ 平成12年度13年度・14年度決算
・ 監査報告
・ 役員選考委員会の報告及び承認
・ 新会長の挨拶及び新役員の紹介
・ 新年度事業計画案
・ 新年度予算案
・ 会則の変更
 懇親会は、場所を移して、食堂「くすの木」にて行われた。
 来賓として、津田一路院長・阿部志郎先生・井苅堯子先生・塩田小学校校長・中島高等学校教頭・PTA役員・恩師の先生方が参加され、和んだ雰囲気の中、会場のあちらこちらでなつかしい思い出話に花が咲き、全員で写真撮影を行って終了した。
同窓会当日の校門 学院歌斉唱
総会風景
感謝状贈呈 懇親会でご挨拶される津田一路院長
懇親会に参加された会員や先生方

キリスト教青年会OB会「その枝会」総会開催
 平成15年6月15日(日)午後1時 総会 於:小学校多目的室
 同窓会総会に先立ち、第2回「その枝会」総会が開催された。
出席者は、第1期より第50期まで約20名。第3期会員の井苅前小学校校長の祈祷に始まり、この2年間の報告・今年度の計画・役員紹介等の議事は承認され、総会は終了。
受付
総会風景 総会風景
〈その枝会より皆様へ〉

 その枝会の活動は、青年会の夏の八甲田ワークキャンプ(5期堀田明さんの開拓の地)及び広島平和学習への援助・三浦しらとり園労働奉仕への参加・昼食とおやつの提供を活動の大きな柱としています。
 毎年、学院文化祭で開かせていただくラーメン屋の収益は、同窓会・教育賛助会のカンパと併せ、その為の大切な資金源となっています。
今回の総会にも、青年会顧問の先生がご出席下さり、青年会の現状等をご報告くださいました。学院宗教主任の土井先生と絶えず連絡を取り合い、微々たるものではありますが、高校生への継続的支援ができたらと考え活動しています。
 終了後、同窓会総会と懇親会に参加し、心づくしのごちそうをはさんで楽しい再会の時を持てましたことを感謝致します。

(高11期清水範子)