横須賀学院文化祭
2005年9月23日(金)
●文化祭の同窓会活動●
9月になってから2度目の文化祭が行われました。なつかしい先生方、卒業生の顔ぶれが少々少なかったようですが、9月恒例が広まればまた、増えてくると思います。今年もビンゴゲームは、大人気でした。
午前、午後の2回ともに盛り上がりました。1等の景品は有名旅館宿泊券(2名分)その他ステキな景品。楽しい1日でした。夏のなごりを感じる文化祭もいいですね。来年も、同窓会の部屋でお会いしましょう。

(高17期 鴨下典子)

津田院長と國岡理事長もビンゴに参加してくださいました。

★ その枝会“ラーメンコーナー”今年も完売!
今年度も「その枝会」は、文化祭にラーメン屋を出店させていただきました。文化祭のシーズンが9月へ移ってから2年目。シーズンこそ変わりましたが、変わらないものもあります。それは、ラーメン屋に顔を見せてくれる先生方の姿。そして同窓会員として、青年会OBとして、学院に繋がった「その枝会」である。このことを改めて実感できる1日であるということです。

文化祭の日、学院を卒業してから丸半世紀が経とうとしている人から、昨年卒業したばかりの面々まで様々な年代の卒業生たちは、もちろん、その家族までが集まります。そして、現役の青年会員たち。彼らは、今年度予定していた夏の活動が様々な理由で中止になりました。多分、文化祭のラーメン屋が今年度一番のイベントになってくれたのではないか。現役生たちの貴重な思い出になってくれればと思うことしきりでした。                  

(高42期 清水直人)